ダボスから、その2

→English

第1日目の最後に行われた基調講演は米国のRice国務長官でした。今のアメリカとこれからの世界とアメリカの責任について、明確なメッセージをゆっくりと、堂々と話されました。その後、Blair、Kissinger、J. Dimon(JPMorgan and Chase)、KV Kamath(ICICI Bank、India)、IK Nooyi(Pepsi、有名なインドのIIT出身の女性・・・日本の企業で想像できますか?)、DJ O’Reilly(Chevrons)、Wan Jianzhou(China Mobile Communications Corporation)等、世界中の政治、ビジネスのトップが壇上に上がり、いくつかの質疑応答があり、Riceさんの対応も立派なものでした。これが世界なのです。大勢の見ている前での応答です。

今年は特に参加者が多く、しかも国家元首が20人以上こられるそうです。第1、2日目だけでも、Karzai (Afhjanistan)、Musharraf(Pakistan)、Yushchenko(Ukraine)、Simon Perez(Isreal)等々、さらにAl GoreやBill Gatesです。

日本は2001年の森総理以来でしょうか、福田総理がこられます。TICAD、G8サミットのホストとして世界が期待しています。どのようなメッセージを発信されるでしょうか。役所の文章からはるかに離れた、世界第2の経済大国としての首脳に相応しい格調高いパンチの効いた演説であることを期待しましょう。「政治家は言葉」ですからね、国内はともかくとして。海外プレスへの戦略的対応も大事です。

緒方貞子さんは言うまでもなく日本を代表する国際人ですが、竹内弘高、石倉洋子の一ツ橋ビジネススクールの国際派、また竹中平蔵さん等々が、いろいろなパネル、司会などで大活躍です。WorkSpaceというbrainstormingセッションでも、竹内さんの司会は皆を楽しませながら話を進める、いつもながらの腕前です。これはちょっとまねができませんね。

Img1_1051

写真1 会場で鳩山さん、藤崎大使と

夜は東大・慶応大のホスト、帝人・双日の支援で、Japan Sushi Receptionがあり、多くの政治、学会、ビジネスに携わるお客様が大勢こられました。このような催しは財界が率先してすべきですね。ここはあくまでも世界経済フォーラムなのですから。

Img2_1055
写真2 Japan Receptionで
武田製薬の長谷川さん、インドの有名な政治学者で友人のChallaneyさん、経済同友会の桜井さんと

Img3_1056

写真3 NHK「Close-Up現代」の国谷さんと

Img4_1057

写真4 北京大学長と

政治家では中川秀直、尾身幸次、鳩山由紀夫(小沢一郎党首がこられなくなったそうで)、塩崎恭久、古川元久、猪口邦子さん等、ビジネス界からはトヨタの奥田さん、住友化学の米倉さん、経済同友会の桜井(リコー)代表幹事、帝人の長島さん、武田の長谷川さん等、会長や社長が多士済々。藤崎大使、G8サミットシェルパの外務省河野審議官、NHKの今井さん、国谷さん、そして北京大学長のXu Zhihongさん、Gates財団 Global Health InitiativeのDr. Tachi Yamadaも顔を出して、皆さんで日本の貢献などについて話しました。Googleの創始者S. Brimもちょっとだけ顔を出しました。そうそう、iPSで一躍世界に躍り出た京都大学の山中さんも来られてました。

Img5_1059

写真5 竹中さん、Dr. Yamada、Bonoのスタッフ2人と

Img6_1061

写真6 Dr. Yamada、石倉洋子さん、慶応大学の安西塾長と

今年は福田総理が来られるということで、どこまで世界政治のリーダーの一人として、どこまで高い理想と踏み込んだ政治家の発言ができるか?、皆さん期待とちょっとした不安がないまぜ、といった雰囲気といえましょうか。

過去のダボス会議の報告も見てください。お馴染の顔も出ています。